fc2ブログ

E QK room

絵日記マンガ、絵本、日々の事など
-

充電器、見つかる! lost and found

朝から充電器がない!と家中大騒ぎだ。
最後にどこで見た、だの
ありえない風呂場まで家捜しして
その上ダウジングまでする始末。

couldn't find the battery charger all day.
flipped the rags and curtains even the least expected bathroom to find,
but in vain

しかし、どうしても見つからなかった!

それが


あった!!!

but now I found it !!

押収品

シャーロックみこ、というものが
突然「は!!!」と奇声を上げ、玄関にむかい
遮二無二、自分の息子の靴をひっくり返した!

We have detective called Sherlockumiko in our house
and she suddenly screamed and went to the front door
and shook her son's boots.

I was starting to get worried until
現場
そしたら!あった!!!
it clattered on the floor !

押収品


リサイクル電池を使っていて
デスクトップのキーボードやマウスは
ほんとうにすぐに電池がなくなる。
なのでフル回転でこの充電をするのだが、我が家では
玄関のコンセントが空いていて
ここで充電をすることが多いのである。


「そうか!玄関の靴箱の上から、
靴の中に落ちたんだ!!
これじゃ誰もわからないさ…………!」

No wonder we never found it!
It fell off from the shoe shelf !
と顔を合わせたものの
視線はこいつへ…

then
everything clicked !



容疑者1suspect 1
容疑者1
容疑者2suspect 2
容疑者2


犯行の予想 the crime scene
予想_001

まだ犯人からの自供は得られず…

スポンサーサイト



-

月と太陽 The moon and the sun

月日

朝六時過ぎの空。
同時に月と太陽が同居。

お得な感じがします!

The sky at around 6.
The sun and the moon floats on the same sky.

precious !

-

ほうき草 Kochia


びっくりする、マゼンダ色の頭!
ほうき草。
Flaming red ! Kochia.

春、実はナンチャッテキャビアになるし
みどりは萌えるようだし
秋になるとこんな風に燃えるように紅葉するし
あげくその名の通り、ほうきになってくれる。
なんだかハタラキモノの草だな

The seed can be the substitute of Caviar
and when it dried out, it can be the broomstick.
Almighty !

daikon.jpg

そして畑では光る様に大根の葉が光合成中。

taihumae.jpg


空も美しく光る10月。

-

おはぎちゃん

萩

上野にいた時も、仲良しのおはぎちゃんがいました。
ある時、すっごく緊張する場面に
おまじないで、その萩の花をポケットに忍ばせた事があり
それ以来私にとって萩は心の友花なんです。
そういう言葉があるのかどうかわからないけど。

萩の葉っぱは洋風なところもあり
花は豆科の独特の形で
しだれた枝が風になびくと、もうそれだけで実はくらっとしてしまう。(変態か!?)

そうだ、一番最初に萩、と出会ったのは
京都のお寺だった。
でっかい噴水のようにゴージャスにしだれていて
そこで萩にきちんとノックアウトされていたのでした。

なんとかウチの庭にもお越し頂けるようにしたい。

写真は三浦のおはぎちゃん。
白もいいですねー。

-

散歩

とらちゃん散歩

脱走するくせにびびりーの猫、とらこです。
毎朝庭に出せ、とシツコイとらこです。
なのでこの胴着を着せて、毎朝天気の日は散歩です。

とらちゃんにならって、私も最近散歩を日課としています。
胴着は着ませんが(笑)

前はお供にホップを連れ回しましたが、彼は散歩を引退してしまったので
私は手持ち無沙汰気味。

この景色


ソレント
見ると中学校の時に習った
「帰れソレントヘ!」をパバロッティ気味に歌いたくなります。
(近所迷惑なので自粛しますが、口笛くらいは、ね)

そうじゃなくても、やはり夕日に向かっては何か言いたいものです。
うおおおとか、ね

夕焼け921

一日が暮れる、お祝いの時。

このカテゴリーに該当する記事はありません。