ばたばたばたばた
ただいまQK unitではQK(休憩)なしで
ばたばたばたとしております
五年に一度のいろんなシステムの変換期です。
この五年の間にめまぐるしくいろんなものが変わりました。
仕事の面ではファックスよりも
イラストはスキャンしてデータで納品、が多くなりました。
あ、仕事はイラストの仕事が多いのですが
前はラフ、資料、レイアウト用紙など
ファックスに頼ることが多かった。
でもそれがどんどんメールでのやりとりが増え
いきおいスキャンしてデータ、という重量がとても増えました。
前は、締め切り間近になると
ばたばたばたとブツ(イラスト)を持って
納品、もしくはバイク便が多かったのが
今は
静かに焦って納品という現象が。
前よりも、実体のない焦り、とでもいいましょうか
なので今回のシステム変更とはスナワチ
静かに焦るための環境づくりと
そしてもっと絵本を作りやすくするための
スペース作り
などなどとにかく基礎レイアウト変更をこの何週間かやっております。。
ちょとずつ。
大変なんだにゃーこれが。
ただ部屋の模様替えでも結構大変だけれど
現代はPCのつなぎかえ
ほんでデータのお引っ越しなどがありますでしょう。。
そしてその合間にお仕事もあるし
(ありがたいことですが)
その上
人間とは別の考えを持ついぬねこがいるとくらあ。。。
早速新しくきたスキャナーファックスに
猫は乗ってすりすり挨拶。。。
うううう
とほい目。