fc2ブログ

E QK room

絵日記マンガ、絵本、日々の事など
-

登山 climbing up the mountain

山生まれの山ガールのお友達に連れられて
三浦半島の最高峰をせめて来ました!

A friend of mine, who loves mountain took me to the highest mountain in Miura peninsula.

大楠山
Mt. Oogusu

242m^^!
初心者にはうれしい高さ(低さ?)です。
fair enough for the feeble beginner ;)

大楠山入り口
こちらが山道入り口で
山道をいくのだとばっかり思ってたら
the entering the Oogusu mountain, and never knew...
川沿い
川をつたって最初は行きます!
that we go along the river to climb the mountain !

yamanobori.png
山道の臨場感がつたわる一枚でしょう?
(ほんとは手ぶれしてしまっただけなのですが^^)

山の師匠は、「幼稚園の子が遠足で来るような山よ」
とどんなアップダウンにも
息も切らさず、上がるのがさすがです。

Without short of a breath, she walks as if there are no steep hills !
But my photo shows, the quite rough trip !
There were tree dahlia proudly bloomed
and the radar rain gauge close to the mountain top.

山頂付近では皇帝ダリアが咲き誇り
立派な雨量計がすっくと立っておりました。


sarushima.png

山頂に着くと、さらにまた高く展望台へ登ったのですが
今考えても手に汗が出る
びっくりな高さ!
だって242mさらにその上!!
高所恐怖症なもので
相模湾の方向しか、写真が撮れていません。。!

There were viewing deck on the top of the mountain.
Well, 242m was high enough for me, couldn't get more picture of this
because I am afraid of heights !

下り道

山登りは約1時間ちょっと。
下りながら、里の紅葉も少し見られました。

Took us about 1 hour and plus, and could see the leaves turning colors.

shokuyabo食堂

そしてお楽しみのお昼ごはんは
SHOYABO食堂で。
出される野菜は目の前の畑から手作り。
お味噌汁も全国からの珍しいお味噌をチョイスして頂きます。
わたしはずんだ味噌(宮城)、山の師匠はおしゃべり味噌(千葉)を選びました。

ずんだはみどりじゃなかった!
おしゃべり味噌はさらにおしゃべりにしてくれました。

On the way back, we took detour and had lunch at
SHOKUYABO shokudo.
They serve the food from the garden in front of you.
There were so many Miso curds from all over Japan for your miso soup.
I selected Zunda miso ( made out of edamame )
and my friend took " Chatty " miso to made us chatty even more.


ところで。。
木曜日更新しているMRねこ、ぬっさんのLINEスタンプが出来上がりました!
ぬっさんのおとぼけ顔、意外と重宝しまっせ!

Byt the way, if you are LINE user, please take a look at this Nussan stamp !
I am releasing this cat cartoon every Thursday.
click the picture below, and you can go get the Nussan stamp !

このurl↓をクリックするとダウンロードできるところに行けます♪

https://store.line.me/stickershop/product/1055387/ja

nu_line_bannar_onsale.jpg

スポンサーサイト



-

lucky day

行きに寄ったコンビニでカフェオレが当たる
バスに乗って、かえりに寄ろうと思った市場が休みと知り、ガックリを回避。かわりに寄ったしらすの店は、たった今茹でたシラスを干してる最中で、手にホカホカのシラスを乗せてくれた!いろいろluckyです(^∇^)

該当の記事は見つかりませんでした。