イラスト・スケッチ教室 12月火曜日のクラス
本当にいよいよ師走も押し詰まってきました。
そんな中、年賀状用にクラスでイラストや箱アートを作る方も。
みんな毎日忙しいので
絵を描いている暇を見つけることができないという方も多いですが
こうして教室に通うと、この時間だけは集中できる、ということで
きてくださる方もいます。
ちょっとしたお役に立てているような感じがして
嬉しい限りです。
つばめ号さん、火曜日の生徒さんの方々、本当に今年一年
お疲れ様でした。
そして楽しい時間をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
Hさんの作品
Hさんは来年の干支のイノシシをモチーフに
出来上がりを写真に撮って、年賀状に、という目的で箱アートに挑みました。
野山の緑と周りの色は「金色」をイメージした
オーカーイエローを選びました。
箱を開けて、手前の蓋を開けた部分のスペースも
大きく使って奥行きのある作品を作って行きます。
イノシシが主人公で
ここにこの一年の成果が出ていると思います。
もともと「目鼻がついたもの」が得意なHさん。
イノシシはワイルドで可愛い方向に行かせるのは結構難しいのですが
とてもキュートに描かれています。
梅や松も工夫して背景で賑やかに
そしてちょっと毛色の変わったマスキングテープで
少し洋風な雰囲気も入れて
和洋折衷な感じに仕上がりました。
親子のイノシシたちが、来年の福を持ってきそうですね^^
Kさんの作品
Kさんは今回は南米風のサボテン(オブジェ)をスケッチしました。
Kさんはちょっと前に、水彩絵の具を使い始めました。
今回のサボテンも、ミックスで、仕上げを絵の具で描く計画です。
そうしたらどうもこの画材がとってもKさんに合っていたようで!
ここ何回か、この「軽さ」と「オリジナリティ」を求めて
いらしたと思います。
そしてふと絵の具を使ったら
のびのびと筆が進むではないですか
そしてKさんらしいいい絵が展開したのです!!
おめでとうございます!!
そしてりんごの絵をご覧ください!
いい色合い、雰囲気の絵が出来上がっています。
どちらも使いなれた色鉛筆も使いつつ
仕上げをしていますが
たくさん描かれた分、いい感じに力が抜けています。
絵をたくさん描いていると
「カジュアルな線」がその人なりに出来上がると思います。
ぜひこの雰囲気で
いろんなものを描いていただきたいです!!!
HKさんの作品
HKさんの色は
本当にセンスがあると思うのです。
いつも描かれている絵にその美しさは出ていますが
「まず背景を塗って乾かします」と説明するやいなや
求めるこの苺のようなローズのような赤を
まるで職人の様に作りあげられました。
うっとり!
そしてその間に縦長のいろんな色の小さな紙を切り始めました。
ギアが入った模様です!
そこからは次々と小さな可愛い小物が作られて行きました。
まるで小さな家具を、職人さんが
依頼してきた小人さんに作っているみたいな感じ!
薪ストーブ(なんと小さな赤い火が燃えているのよー)、
煙突、テーブル、小さなお皿
そしてまた、よくこんな小さな紙のチェーンを作れるなあ〜〜>▽<!!
みるみるうちに暖かで
居心地の良さそうなお部屋が出来上がって行きます!
このおうちに行ってみたいなあと思うような
素敵な作品になりました!
ぜひお子さんたちの感想を聞いてみたいなあ。
KSさんの作品
KSさんはこの箱アートをやると聞いて
先月すでにイメージをスケッチされていたのです。
なので始まるとすぐに、淡いグレーを内側に塗り
小さな主人公たちを次々と作って行きました。
KSさんが描くものは
センスがありつつ
どこかおとぼけのユーモアが漂っています。
可愛い猫さん、テディベア。。。
キュート〜ー
最初にグレーを塗った時、
再度私の「クリスマスの思い込み」が打ち砕かれたのですが
こんな風に水玉の雪を降らせるとは!
素敵な雪の空!
おしゃれです
また、ワタを工作して雪だるまを作り目を入れた時は
そのユニークな発想に思わず唸りました。
みんな自由〜〜!
側面にグレーが入った青を塗り
ストライプで仕上げた時、もうKSさんの世界がそこにありました。
Nさんの作品
Nさんはじっくり考えて
外側と内側、塗り方とバランス、を計画しました。
そして塗り始めると!
森のようなそんな雰囲気のグリーンで
微妙に黄色や青が混じった
ちょっと抽象的で動きのある背景を作りあげました。
宇宙!?
Nさんのワイルドな筆致と
細かい細密画のような部分が
この小さな箱にも現れています。
旅で訪れた場所の街並みや
空気感がここに現れているなあと感じます。
また側面の水玉ですが
直接チューブから出して
ちょっと立体的になるように作ってあるのです。
そのロックな感じもNさんの世界を
さらにユニークにしていますねー。
今回今年最後のクラスということで
いつもとはちょっと違う雰囲気で
箱アートをやってみたのですが
自由に作って、工夫していく姿に
こちらも楽しくなって行きました!!
絵も描くけど、またこんな風な変わり種の創作を
やっていこうと思っています♩
良いお年をお迎えください