Mandarin Time
ウチの庭にはいろんな果実の木があります。
前の住人の方が植えて行ってくれて
一年が巡ってようやくその全貌がわかりました!
みかんは日向なつという種類で
黄色い皮が特徴で、去年は豊作でしたが
今年はぽつぽつとしか取れませんでした。
裏と表の年があるということもあるけれど
去年の虎刈り作戦がいけなかったかしら。。と悩んでいたとこでした。
でも今年は花がいっぱいついています。
ほほう、この分だけ実がつくというと
きっと来年は豊作間違いなし^^!
風が吹くとあまーいいい香りがして
その度頭の中では
「帰れソレントヘ」が流れます。
カンツォーネだから大変です。
去年はホントへっぴり腰な庭との付き合いでしたが
毎日ちょっとずつお付き合いするうち、
「びくびくせんともよい!」と言ってくれているかのように
いろんなものが花咲いたり、実を付けたりしてくれています。
今年はみかんの木のひこばえと
高くなりすぎないように(実が取れなくなっちまうので)
ちょっとずつ剪定をしています。
てっぺんの方の剪定をすると
ばらばらと白いみかんの花のつぼみが落ちてきて
なんだか申し訳ない気持ちに。
つまんでみると、花びらがみかんの皮のように
つぶつぶしています。
きっとみかんの油がここに入っているんでしょう。
これ、なんかオイシソウ。。
拾えるだけ拾ったら
結構な量になりました。
水に入れて汚れを取って
お昼のサーモンxオカラサラダのアクセントに入れてみました。
ちょっと苦みと酸味があって、
まさにみかんの香り。私は好き!
そしてウーロン茶にもつぼみを入れてみましたら
熱でふわーっと開いてきました!
ジャスミンよりもほのか~にいい香り!
開いてくるというのがなんとも素敵!
犬は朝と午後に、猫は朝にひもをつけて日光浴
という風に庭に出ることが多くなってきます。
その時にちょこちょこっと草取りをしたり
枝を切ったりします。
そしてそのたび庭からいろんなものをもらいます。
最近は蕗、タンポポの葉(ルッコラのようでうまいの)
アシタバ、金柑…
ほんとありがたい。。。